外資系企業への転職を考えている人や、海外で働こうとしている人なら近い将来必要になる英文の履歴書。英語で履歴書はResume(英文レジュメ)と呼ばれ、日本の履歴書と職務経歴書をあわせたような内容で面接先にアピールします。日本の履歴書との違いや、英文レジュメに必要とされる各項目についてご紹介します。

英文レジュメのフォーマットやスタイル

英文レジュメは特別決まったフォーマットはありません。レターサイズかA4サイズで、枚数はできるだけ1枚にまとめます。

また、英文レジュメには次の3つのスタイルがあります。

(1)年代順(Chronological Resume)
職歴や学歴を年代(新しい)順に並べて書くスタイル(経歴の一貫性をアピールでき、同じ職種で働きたい人などにおすすめ)

(2)職務別(Functional Resume)
スキルや経験、業績などをまとめて書くスタイル(専門知識やスキルをアピールしたい人向け)

(3)混合式(Combination Resume)
スキルや業績などを記してから、職歴や学歴を新しい順にまとめるスタイル(知識や経験、実績に自信がある人や、これまでとは違った業種に転職したい人におすすめ)

英文レジュメでは、(3)の混合式が汎用性の高いフォーマットとしてよく使用されています。

採用担当者へ内容が伝わりやすいように、文章は箇条書きで簡潔にまとめましょう。箇条書きにする場合、自分を指す「I」は使わず、動詞や名詞、形容詞から書き始めます。

英文レジュメに必要な項目・記載する順番

英文レジュメに必要とされる項目には次のようなものがあり、それらは下記の順に記します。

名前・連絡先(Personal information)→希望職務(Objective)→技能(Qualifications / Additional skills)→職歴(Experience / Work history)→学歴(Education)

日本の履歴書を翻訳すればいいと思っている人もいるかと思いますが、決定的にいくつか異なるポイントがあります。日本の履歴書では基本的な項目ですが、英文レジュメでは次の項目は不要です。

・生年月日 ・年齢 ・性別 ・顔写真 ・通勤時間 ・配偶者の有無 ・家族構成

前職の退職理由なども特に必要とされていません。

英語でのビジネスコミュニケーション へ戻る